top of page
▷育てる場所
水はけが良い場所なら、日向から半日陰まで大丈夫です。明るい方が花が良く咲き、日当たりの悪いところに植えると、徒長しひょろっとした株に育ちます。
▷土・肥料など
肥沃で水はけのよい土を好みます。鉢植えのローズマリーは、市販の培養土で問題なく育ちます。荒れた土地でも育つ植物なので肥料はほぼ不要です
▷お手入れ
枝の伸びがよいので、花が咲き終わるのを待って4月から5月に希望の大きさまで枝を切り戻すことができます。秋の始まりと秋の終わり~初春にかけて、ゆっくりゆっくり葉が減っていきます。葉色が薄くなったり、黄色くなりつつ容易にハラハラと葉が落ちます。常緑性では有りますが、季節的に葉が生え変わる時期です。5月ごろから本格的に葉が入れ替わります。
▷水やり
鉢植え・庭植えともに、植えつけてから2年未満の株は、土の表面が乾いたらたっぷり水を与えます。庭植えで、植えつけてから2年以上たつ株は水やりの必要はありませんが、雨が少なく土の表面が乾くようなときはたっぷり与えます。
bottom of page