top of page
▷育てる場所
南国育ちの植物ですので、できるだけ南向きのレースカーテン・ブラインド越しなどの窓際や、なるべく日光の差す場所に置きましょう。
寒さには大変弱いので、冬季は気温10℃以下にならないよう注意し、日中と夜間の温度差が開く時期は、気温差が出やすい窓際を避け、部屋の奥側へ置きましょう。
▷土・肥料など
基本的に追肥は必要ありません。
▷お手入れ
トックリヤシは枝を切ると、その切った枝から新しい芽が出てくることはありませんので注意してください。葉先が枯れてきてしまったら、茶色くなった部分だけ切り取るようにしましょう。
▷水やり
トックリヤシの膨らんだ幹には、ラクダのこぶのように水分が蓄えられています。とても乾燥に強いので、水不足よりも水の与え過ぎによる根腐れに注意します。
必ず土の表面が乾いてきたのを確認してから、水をたっぷりと与えてください。冬季は、水やりを控えて乾燥気味に育てます。土の乾燥を確認した2~3日後に控えめに水やりしましょう。
湿った空気を好みます。年中霧吹きで葉水をあげて下さいね。
bottom of page