top of page
▷育てる場所
水はけが良い場所なら、日向から日陰まで、さまざまな場所で育てることができます。大きく成長してからは、しっかりと日が当たる場所のほうが花がよく咲きます。
▷土・肥料など
春の芽吹き前の1~2月頃に緩効性肥料を施します。
▷お手入れ
特に定期的に剪定を行う必要はありませんが、枝が張ってきたら邪魔になる枝を11月から2月の開花前に間引きます。(1カ所から3本出ている枝のうち、真ん中の1本を付け根で切って枝数を減らす)
▷水やり
植えつけてから1年未満の株は、土の表面が乾いたらたっぷり水を与えます。庭植えで植えつけてから1年以上たつ株は水やりの必要はありませんが、雨が少なく土の表面が乾くような場合はたっぷり水を与えます。
bottom of page