top of page
▷育てる場所
ローズマリーは日当たりがよく、乾燥ぎみの場所がよく育ちます。真夏の直射日光でも強く風通しの良さも好みます。明るい日陰でも育ちますが、できれば日当たりのよいところに置くほうが元気に育ちます。
▷土・肥料など
湿気に弱いので、排水性のよい土を好みます。植え替える場合は小粒赤玉土やバーミキュライトを混ぜて水はけのよい土壌にしておきましょう。
鉢植えのローズマリーは、市販の培養土で問題なく育ちます。荒れた土地でも育つ植物なので肥料はほぼ不要です
▷お手入れ
過湿が苦手なので梅雨や夏場は、風通しを良くするために混み合っている部分は剪定します。蒸れるとその部分が枯れる事があるので、思い切って剪定するのがおすすめ。
▷水やり
乾燥気味に育てます。土の表面が乾いてきたら水をたっぷりと与えましょう。完全に水を切らしてしまうと、葉がぽろぽろと落ちて枯れていきます。
bottom of page