top of page
ブログ: Blog2

畑の木を紹介

  • 執筆者の写真: Jihee
    Jihee
  • 2019年1月22日
  • 読了時間: 1分

写真は畑の一角の落葉の雑木を中心に植えている場所の様子です。

後ろの山と一体になっていて、どれが植木かぱっとは判らない感じです。

これはヤマボウシ

これはアオダモです。

これはアカシデの木で、雑木らしい枝ぶりの木が多く、落葉している冬の時期に

見るとややクセを感じる品種です。

これはアズキナシの木。

節が細かく、新しくのびた若い枝も風情があり

特に好きな木の一つです。

このような1本立ちの木は株の多い木には負けないぐらい存在感があります。

これも1本立ちのハウチワカエデの木です。

常緑の低木もこの時期は目立つ存在になります。

写真の木はゴモジュという木です。

まだまだたくさん木がありますので、別の機会に紹介したいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月

最近はSNSを利用する事がほとんどになり、HPに記事を書く事がすっかり無くなってしまい最後の更新から2年以上経過しています。 この2年の間に若いスタッフが増えたり、植物SHOPをオープンしたり、色々と変化が多くあり、JIHEEの経験値もたくさん増えました。...

 
 
 

Comments


Fantail garden 田中美紀さんのブログ

Jiheeで良く一緒にお仕事をさせてもらっているFantail garden 田中美紀さんのブログです。
薔薇や季節の草花を中心としたイングリッシュガーデンを提案されています。
ブログには美しい草花の写真がたくさん載っていて見ごたえたっぷりです。

ブログ: 機能紹介
bottom of page