お庭づくりのコンセプト
・その場所が自然の一部であると感じられるようにすること
光を感じること、風を感じること、木を植えること
・日々の暮らしに”ゆとり”をもたらしてくれる、本当は足りていなかった何かを補うこと
緑を愛でる心、ゆったり流れる時間、生きていることそのもの
柔らかい光が届く、程よく木々に包まれている安心感
そこに住んでいる人間も自然の一部で有ると気付かせてくれる
そんな空間を作りたいと思っています。

Jiheeでは、自然風のお庭づくりを心掛け、
従来の様式にとらわれない空間をデザインしています。
庭空間・植栽をデザインする上で、
建築物との統一感、一体感が最も重要であると考えています。
お庭ができるまで
1.ご要望・ご予算の確認(お打ち合わせ)
・お客さまの好きなスタイルやご希望をお聞かせください。
・現地にて、可能な範囲でお庭の条件(土壌の状態・排水性・日当たりなど)を確認させて
いただきます。
2.デザインプランのご確認
・デザインしたお庭のデッサンを見ていただきます。
・この段階ではまだラフなデッサンです。
お庭のイメージや雰囲気を掴んでいただき、ご意見をお聞かせ下さい。
3.樹木・資材のご確認
デザインのイメージに納得いただけましたら、次は具体的に、イメージに合う樹木(高木・
中低木・地被植物)や石材・門扉・フェンス、等の資材をご提案します。
4.見積書の提示
5.最終プランの決定・ご契約
・見積書に納得いただけましたら、施工開始に向けて最終的な作庭プランのすり合わせを
行います。
・最終プランの決定まで、1~4のプロセスを繰り返します。
6.工事開始
大まかにはこのような流れですが、お客様によって、お庭づくりへのかかわり方は
様々です。ほとんどお任せいただく場合もあれば、納得いく樹木を一緒に農園まで
見に行くこともあります。
お客さまのご希望やご都合に沿った、柔軟なお庭づくりを心がけています。
